RCI4システムQ&A よくある質問やこれまでに頂いたことがある質問にお答え
共有
〇 Q&A
以下では、よくある質問やこれまでに頂いたことがある質問にお答えします。
Q マニュアルが見つかりません
A マニュアルは、ファイルでは提供していません。商品購入後の完了ページもしくは、マイぺージに『マイコース』というボタンがありますので、そこを押してマニュアルを閲覧してください。
Q 矢印サインは自動的に出ないのでしょうか?
A 『RCI4システム』は、矢印が自動的に出るサインツールとは違います。
テクニカルリーディングを習得して自分自身が(商品画像で矢印が入った足で)エントリーの判断をできるようになるための商品です。
サインツールのように買えばすぐに実行できる商品ではありませんが、いったん身につければ永続的に使えるテクニカルリーディングの基本が身につく商品だとお考えください。
Q マニュアルを読んでも分からないことがあったら質問できますか?
A できます。商品購入後、『はじめにお読みください』PDFに書いてある手順に従って、質問をしてください。
Q 購入前に疑問点があるので質問をしたいのですが?
A OKです。Maxのプロフィールページからメールを送ってきてください。
Q どのくらいの準備をすれば、トレードの実践に入れますか?
A ロジックを正確に理解・記憶して、実際に動いているチャートで正確に判断できるようになるまでには、しっかりとした学習時間を確保することが望まれます。
トレードに入るまでにどのくらいの時間が必要かは、個人差が極めて大きいので一概には言えませんが、ロジックを正確に適用できるようになるまで、まずは20時間から50時間程度は見込んでください。
ありきたりな言い方ですが、できるだけ多くの学習時間と高いモチベーションを維持することが成功の要因になると思ってください。
Q どの通貨ペアが使えますか?
A 5分足では、ドル円、ユーロドル、ポンド円をお勧めします。4ペア構成ならポンドドルを4つ目にしましょう。
1分足及び15分足では、上記の4ペア以外に、オージードルやユーロ円もいいでしょう。
特に推奨はしませんが、ロジックは汎用性が高いのでゴールドやビットコインでも使えます。
Q どの時間にトレードできますか?
A 5分足の場合は、日本時間の15時から24時頃(+冬時間は1時間)をお勧めします。他の時間でもロジック自体は有効ですが、ボラティリティが低い時間は獲得pipsが小さくなるため、効率が悪くなるのでお勧めしません。
1分足は、5分足と同様の時間帯がベストですが、数pipの利益で逃げることに徹するのなら時間は選びません。
15分足は、どの時間でも有効です。
Q どのくらいのトレード回数がありますか?
A 月曜日から金曜日まで日本時間の15時から24時まで観察したとして、ドル円とユーロドル5分足の2ペア構成で10回+α程度、4ペア構成で倍の20回+α程度と考えてください。
トレード回数を増やしたい場合は、1分足や15分足を併用します。
Q 旧先読みRCIのロジックと重複していませんか?
A 全く重複していません。ネット上で公開するのは初めてのロジックです。
RCI6ですでに利益が上がっている人なら、RCI6のトレード方法に加えて今回のトレード方法を実践することによって、RCI6単独実行時の2倍の利益も見込めるでしょう。
Q 旧先読みRCIより短時間で実践できるようになるのでしょうか?
A そうなることを意図しています。
『RCI4システム』の大元のロジックはRCI10システムのサイン7/9ですが、これを大幅に単純化して、初心者からでも習得可能なレベルへと落とし込んでいるのです。
本格的なRCI10のサイン7/9のメカニズムの一部を採用していますので、非常に汎用性が高いロジックに仕上がっているにもかかわらず、習得のしやすさにウェイトを掛けて構築されているのが『新先読みRCI』です。
Q どのくらいのpipsが取れますか?
A 1トレードごとの獲得pipsは、その時点の相場のボラティリティによって著しく変わりますので一概には言えませんが。勝ちトレードで+3pipsから+30pips程度、負けトレードで-3pipsから-15pip程度が一般的な数値です。
ロジックを正しく実行できるようになったら、4ペア構成で15時から24時まで5日間観察すれば週の獲得pipsは+100pipsを超えてくるでしょう。
NY時間の4時間ほどの観察時間でも、ボラティリティが高い週なら、+100pips超えは可能です。
Q システムトレードですか? 裁量トレードですか?
A システムトレードとは違います。
しかし、自由裁量をベースにした裁量トレードとも違います。
エントリールールが明確に決まっているので、エントリーする足を誰でも特定ができる点において、『システマティックトレード』という位置付けをしています。
一部のエントリーフィルターの適用をするかどうかにより最終的なエントリー判断に個人差が出ることもありますが、一般の裁量トレードのような著しい差にはなりません。
Q 一般の裁量トレードと何が違うのですか?
A 一般の裁量トレードでは、エントリーする・しないの判断のバリエーションが多岐に渡るので、多分に『感覚的な』要素が勝ち負けに影響します。
このため、センスが良い人が勝ちトレードを連発していたとしても、そうでない一般人は負けトレードをかなり食らうといったことが日常的に起こります。
似たようなチャートでエントリーしたと思っても、結果は勝ちになったり負けになったりとなるので、勝ちとなるエントリーと負けになるエントリーの違いがはっきりとしない場合が多いのです。
このため一般の裁量トレードは、少数のできるようになる人がいる一方で、多数のできるようにならない人が発生します。
これに対してMaxが提唱している『システマティックトレード』では、エントリーをする足はルールに従って誰でも同じ足を特定することができます。
従って、どこでエントリーしていいのか分からないといった悩みは起こりません。
最終的にその足でエントリーを実行するかしないかの判断は、マニュアルに記載したエントリーフィルターを適用するかどうかで若干の個人差は出ますが、この部分も見極め方さえ習得すれば誰でもクリアできる範囲のものです。
決済は、個人差は出ますが、マニュアルに示した基本的な方法に従って実行すれば、トータルで勝てるように構築しています。
機械的に実行するだけのシステムトレードとはまた異なりますが、システムトレードに近い再現性を確保しているのがMaxの『システマティックトレード』なのです。
Q リスクリワードはどのくらいですか?
A 純然なシステムトレードとは違いますので、正確なリスクリワード比を提示することはできませんが、エントリーをルール通りに実行して、エグジットも基本に従って実行できるようになれば、1:2以上になるでしょう。
RCIを使ったトレードでは、エントリー後に逆行した場合でも、完全なロスカットになるより前に決済できるようになりますので、大きな損失トレードを繰り返すことは想定されません。従って、習熟すればするほど、結果的なリスクリワード比は上がって行きます。
参考までに、上位のRCI6-5分足プログラムのトレード実習におけるリスクリワード比は1:3を超える人が過半数です。
Q 上位のプログラムはどうすれば申し込めますか?
A 新先読みRCIを習得した人は誰でもレベル2の上位プログラムを申し込むことができます。
不定期開催ですので、実施前には購入者へのメールとブログ記事でご案内します。
なお、2025年10月時点で上位のプログラムは準備中ですが、旧プログラムはこちらですので参考にしてください。
Q 上位のプログラム(順張りマスター)で勝率100%が出せるようになるというのは信じられないのですが本当ですか?
A まぎれもない事実です。これまでの受講者がどのようなパフォーマンスを出してきたかは、Maxのプロフィールにも書いていますし、過去の記事にも書いてきています。これだけ公にしている情報にもしも嘘があれば、すぐにクレームが入ってきて、記事を削除せざるをえなくなっているはずです(笑)。
FXで勝率100%は現実に可能です。
そのためには、勝てることが証明されたロジックと、最高レベルのパーソナルな指導の両輪が必要になりますので、他所ではほとんど見られないと思います。
しかし、事実として、順張りマスタープログラムの修了者のほとんどがこの数字を達成してきていますので、レビューを確認してみてください。
⇒ 順張りマスタープログラム
※リニューアル登録中
Q 旧商品のQAも見たいです
あくまで参考情報としてご覧ください。
現在商品は大きくアップデートされています
〇『RCI4システム』からFXの高みを目指していくルート
下の画像には、MAX FX Collegeのプログラム全体における『RCI4システム』の位置付けを示しています。 『RCI4システム』は、すべての土台となるレベル1になります。

レベル1では、初心者さんからのスタートでも週ベースでプラス収支を出せるようになるところまでをカバーするとともに、より上位のプログラムのベースとなるRCIリーディングの基本を養成することを目的としています。
オシレーターを真に高いレベルで習得するためには、レベル1の学習は欠かせませんので、初心者さんでもFX経験10年の方でも、ここから始めてもらいます。
『新先読みRCI』を習得したら、レベル2のプログラムに進むことにより、更に確実に安定した収益を週ベースで出せるようになります。
現時点でレベル2のプログラムは再構築中ですが、旧『RCI6-5分足プログラム』は、プログラム内のトレード実習で実際に受講者の95%以上が週当たりプラス収支を出している実績があります。
それより上のレベルは誰でも受講できるわけではありませんが、レベル3に相当する『順張りマスター』は、レベル2の修了者を対象にした審査制で2021年からゴゴジャンサイト上で申し込みを受け付けています。
今まで数百人の指導をしてきた経験から言えば、真のトップレベルへ駆け上がるまでは3-4年間の継続学習が必要になりますが、何と言っても経験ゼロからのスタートでもそのような高みを目指せるのがFXの魅力です。